みんなの大部屋
本気の無駄話を不定期にお送りします。
太閤立志伝Ⅴ ③
みなさんこんにちわ!オマタです。
またまたゲームネタです。
この太閤立志伝Ⅴは久々に熱中しているゲームになります。
いまは、自分で作った架空キャラでプレイして商人で天下一をめざしております。
最初は浪人でしたが、織田信長で有名な清州でとある商人に弟子入りしました。
商人の小間使いとして頑張っているうちに番頭さんへと昇格。
さらには支店を一つ任される支配人へと成長できました。
支配人となりある程度売り上げをあげ、しっかりと店を切り盛りしていたある日、大旦那である雇用主の商人に呼び出されました。
わくわくしながら大旦那の元にかけつけると、「一人前の商人として認めた」という旨を伝えられ、ついにのれん分けを許されるといううれしい事態に!
ついについに独立し一人前の商家となりました。
ゲーム内時間13年ほど経ちましたが、ようやく商人で天下一を競う舞台にたちました。
私は信長が好きなので、織田家の総本拠である安土城の城下町に店を開きます。
さっそく信長に取り入って、織田家ご用達の商人になりました。本能寺の変まであと1年を切ってますけど(^_^;)
ちなみに商人で天下一になるには、要約すると
・すべての大名の御用商人になる
・全国15の商業圏の商人司になる(商人司とは特権商人のことらしい)
・支持大名が天下統一を果たす
のいずれかを達成すれば良いとのこと。
ちなみにポッとでの新人商人なので権力もまだ無いため商人司にもなれず、支持大名は信長なので「天下統一は無理じゃね?」みたいな感じなので。
今は、すべての大名に取り入るべく全国行脚に精をだしております(笑)
Byオマタ
またまたゲームネタです。
この太閤立志伝Ⅴは久々に熱中しているゲームになります。
いまは、自分で作った架空キャラでプレイして商人で天下一をめざしております。
最初は浪人でしたが、織田信長で有名な清州でとある商人に弟子入りしました。
商人の小間使いとして頑張っているうちに番頭さんへと昇格。
さらには支店を一つ任される支配人へと成長できました。
支配人となりある程度売り上げをあげ、しっかりと店を切り盛りしていたある日、大旦那である雇用主の商人に呼び出されました。
わくわくしながら大旦那の元にかけつけると、「一人前の商人として認めた」という旨を伝えられ、ついにのれん分けを許されるといううれしい事態に!
ついについに独立し一人前の商家となりました。
ゲーム内時間13年ほど経ちましたが、ようやく商人で天下一を競う舞台にたちました。
私は信長が好きなので、織田家の総本拠である安土城の城下町に店を開きます。
さっそく信長に取り入って、織田家ご用達の商人になりました。本能寺の変まであと1年を切ってますけど(^_^;)
ちなみに商人で天下一になるには、要約すると
・すべての大名の御用商人になる
・全国15の商業圏の商人司になる(商人司とは特権商人のことらしい)
・支持大名が天下統一を果たす
のいずれかを達成すれば良いとのこと。
ちなみにポッとでの新人商人なので権力もまだ無いため商人司にもなれず、支持大名は信長なので「天下統一は無理じゃね?」みたいな感じなので。
今は、すべての大名に取り入るべく全国行脚に精をだしております(笑)
Byオマタ
PR
プロフィール
HN:
性別:
非公開
職業:
ギター屋、毒ガス屋、台灣屋、ロボット屋、他、沢山
自己紹介:
ギター屋 栗山
毒ガス屋 小俣
ロボット屋 うどん
台灣屋 ありこ
を中心に、様々な自己中話を投稿していきます。
歴代メンバー
・将棋屋 師匠(2017年8月20日まで)
・クレープ屋 石井(2018年8月8日まで)
毒ガス屋 小俣
ロボット屋 うどん
台灣屋 ありこ
を中心に、様々な自己中話を投稿していきます。
歴代メンバー
・将棋屋 師匠(2017年8月20日まで)
・クレープ屋 石井(2018年8月8日まで)
最新記事
(09/20)
(09/06)
(08/28)
(07/26)
(07/03)