みんなの大部屋
本気の無駄話を不定期にお送りします。
アキュアのりんごジュース
石井の小部屋をご覧の皆様こんにちは。
栗山です。
今日も朝から作業部屋に籠ってギターを作っていましたが、昼を食べに阿佐ヶ谷まで自転車で出かけました。
とりあえず「うさぎや」に寄ってお菓子を買いました。
ここはどら焼きが有名で、プックリした小豆が際立つ粒あんが最高に美味いのです。
粒あんが苦手な栗山が、どら焼きの部で、堂々のチャンピオンと認定しています。
今日は、おはぎ、苺餅、桜餅、を入手。
きな粉のおはぎの中は、なんと白あんです。美しい。
それはさておき、その後、商店街方面へ自転車をこいでいると、駅前の交差点付近で道行く人に手当たり次第に何かを配っている人々を発見。
配られている物を視界に捕らえた瞬間、私は大興奮。
なんと、JRのホームの自販機でしか見ることのない
「りんごジュース」を配っていたのです!!
しかも2本セット!!
これは私の超お気に入りで、数年前から、見かける度に購入している、ストレートのりんごジュース、種類も豊富でお値段1本160円、なのです!!
これは絶対にゲットする必要があります。
さりげなく、さも偶然通りかかったかのように、颯爽と、滞りなく受け取る為、配布場所までの距離、タイミングを瞬時に、しかも厳密に計算し、慎重に自転車を転がしました。
子供を乗せた自転車のお母さんが色々と商品の説明を受けていて、このペースを保てば丁度よいタイミングになりそうだったのでその付近をロックオン。
しかし、お母さん、まさかまさかの、なかなか受け取らない!自転車ペースダウン!徐行の中の徐行!
まだ受け取らない、、、なぜだ!
ダメだ、、
着いちゃう、、、
あ、着いた。
あ〜くそぅ…生まれて初めて、
「ください!」といって試供品を貰うのか…
などと考えながら順番待ち。
お母さんがやっとりんごジュースを受け取った。
配布のお兄さん
「もう1つどうぞ!!」
お母さん
「いえいえ結構です!」
お兄さん
「後ろのお子さんのぶんも!!」
お子さん
「・・・」
全く興味なし。
半ば強引に手渡していました。
ノルマというか、たーくさん配り切らないといけないんだろうなぁ…と思いつつ、いよいよ自分の番。
「すみませーん、1つください!」
お兄さん、一瞬イヤな顔…
え!えーーー!!!
さっき無理矢理でしたよね!!
かなり渋々
あ、あぁ…ど、どうぞ…
なんか凄く申し訳ない気持ちになりながらも、
ゲットしましたりんごジュース。
本当にうれしいです。
中にはカタログも入っていて…
ふじ、とき、つがる、きおう、青森りんご、の5種類。
もちろん全部飲んでます。
しかーし、以前はこれ以外に、ジョナブレンド、紅玉ブレンド、王林、トマトブレンド、等々、色々な種類があったのです。
どれも本当に美味しくてオススメです。
ただ強烈な弱点があります。
飲んだ後、口がなんか臭くなります。
なんでなのか、不明です。
ミンティアを用意してから飲んでください。
栗山です。
今日も朝から作業部屋に籠ってギターを作っていましたが、昼を食べに阿佐ヶ谷まで自転車で出かけました。
とりあえず「うさぎや」に寄ってお菓子を買いました。
ここはどら焼きが有名で、プックリした小豆が際立つ粒あんが最高に美味いのです。
粒あんが苦手な栗山が、どら焼きの部で、堂々のチャンピオンと認定しています。
今日は、おはぎ、苺餅、桜餅、を入手。
きな粉のおはぎの中は、なんと白あんです。美しい。
それはさておき、その後、商店街方面へ自転車をこいでいると、駅前の交差点付近で道行く人に手当たり次第に何かを配っている人々を発見。
配られている物を視界に捕らえた瞬間、私は大興奮。
なんと、JRのホームの自販機でしか見ることのない
「りんごジュース」を配っていたのです!!
しかも2本セット!!
これは私の超お気に入りで、数年前から、見かける度に購入している、ストレートのりんごジュース、種類も豊富でお値段1本160円、なのです!!
これは絶対にゲットする必要があります。
さりげなく、さも偶然通りかかったかのように、颯爽と、滞りなく受け取る為、配布場所までの距離、タイミングを瞬時に、しかも厳密に計算し、慎重に自転車を転がしました。
子供を乗せた自転車のお母さんが色々と商品の説明を受けていて、このペースを保てば丁度よいタイミングになりそうだったのでその付近をロックオン。
しかし、お母さん、まさかまさかの、なかなか受け取らない!自転車ペースダウン!徐行の中の徐行!
まだ受け取らない、、、なぜだ!
ダメだ、、
着いちゃう、、、
あ、着いた。
あ〜くそぅ…生まれて初めて、
「ください!」といって試供品を貰うのか…
などと考えながら順番待ち。
お母さんがやっとりんごジュースを受け取った。
配布のお兄さん
「もう1つどうぞ!!」
お母さん
「いえいえ結構です!」
お兄さん
「後ろのお子さんのぶんも!!」
お子さん
「・・・」
全く興味なし。
半ば強引に手渡していました。
ノルマというか、たーくさん配り切らないといけないんだろうなぁ…と思いつつ、いよいよ自分の番。
「すみませーん、1つください!」
お兄さん、一瞬イヤな顔…
え!えーーー!!!
さっき無理矢理でしたよね!!
かなり渋々
あ、あぁ…ど、どうぞ…
なんか凄く申し訳ない気持ちになりながらも、
ゲットしましたりんごジュース。
本当にうれしいです。
中にはカタログも入っていて…
ふじ、とき、つがる、きおう、青森りんご、の5種類。
もちろん全部飲んでます。
しかーし、以前はこれ以外に、ジョナブレンド、紅玉ブレンド、王林、トマトブレンド、等々、色々な種類があったのです。
どれも本当に美味しくてオススメです。
ただ強烈な弱点があります。
飲んだ後、口がなんか臭くなります。
なんでなのか、不明です。
ミンティアを用意してから飲んでください。
PR
プロフィール
HN:
性別:
非公開
職業:
ギター屋、毒ガス屋、台灣屋、ロボット屋、他、沢山
自己紹介:
ギター屋 栗山
毒ガス屋 小俣
ロボット屋 うどん
台灣屋 ありこ
を中心に、様々な自己中話を投稿していきます。
歴代メンバー
・将棋屋 師匠(2017年8月20日まで)
・クレープ屋 石井(2018年8月8日まで)
毒ガス屋 小俣
ロボット屋 うどん
台灣屋 ありこ
を中心に、様々な自己中話を投稿していきます。
歴代メンバー
・将棋屋 師匠(2017年8月20日まで)
・クレープ屋 石井(2018年8月8日まで)
最新記事
(09/20)
(09/06)
(08/28)
(07/26)
(07/03)