みんなの大部屋
本気の無駄話を不定期にお送りします。
第2回アポヤン道ギターフェスティバル
石井の小部屋をご覧の皆様こんにちは。
栗山です。
今日は、8月12日(土)に迫った、イチオシの夏フェスをご紹介いたします。
その名も
「アポヤン道ギターフェスティバル」
(会場 蕨市立文化ホール くくる)
です。
普段クラシックギターに馴染のない方々にとって、クラシックギターの世界とは、どの様なイメージでしょうか。
禁じられた遊び、難しそう、敷居が高い、暗い、地味、ダサい、ギターやるなんて不良、、、
※以上、栗山調べ
おおよそネガティブな意見が多いと思います。
禁じられた遊び→いにしえからのテーマソングですね…
難しそう→確かに難しいです…
敷居が高い→楽譜読めないとかなり疎外感ありますね…
暗い→そうなんですなんか暗い曲が好まれがちです…
地味→仰るとおりかなり地味です…
ダサい→まあ、かっこいいか?と言われれば微妙ですね…
ギターやるなんて不良→当然不良です…
※以上、栗山の独断と偏見です。
おやまぁ…
こんなクラシックギターの夏フェスです。
むしろ逆に興味出ませんか?
去年なんてチケット完売だったんです。
世の中には怖いもの知らずの物好きが予想以上に多いのです。
ご来場いただければわかりますが、これまでのクラシックギターのネガティブなイメージは払拭され、ココロ踊る新たなギターライフが始まることでしょう。
来られない方は誠に残念ではございますが、1年間、従来通りのネガティブギターライフを送ることになりますが、来年きっと来てください!
今年はギターの展示もあり、私はトーレスモデルを出展いたします!
汗水たらし、気合と根性、辛抱と我慢、苦労に苦労を重ね、命を削って、作り上げました。
うそです。
とりあえず、楽しく作りましたので、皆様ぜひ弾いてみてください!
あと、新しい釣竿が欲しいので、ぜひギター買ってください!(切実)
8月12日、アポフェスでお会いしましょう!
栗山です。
今日は、8月12日(土)に迫った、イチオシの夏フェスをご紹介いたします。
その名も
「アポヤン道ギターフェスティバル」
(会場 蕨市立文化ホール くくる)
です。
普段クラシックギターに馴染のない方々にとって、クラシックギターの世界とは、どの様なイメージでしょうか。
禁じられた遊び、難しそう、敷居が高い、暗い、地味、ダサい、ギターやるなんて不良、、、
※以上、栗山調べ
おおよそネガティブな意見が多いと思います。
禁じられた遊び→いにしえからのテーマソングですね…
難しそう→確かに難しいです…
敷居が高い→楽譜読めないとかなり疎外感ありますね…
暗い→そうなんですなんか暗い曲が好まれがちです…
地味→仰るとおりかなり地味です…
ダサい→まあ、かっこいいか?と言われれば微妙ですね…
ギターやるなんて不良→当然不良です…
※以上、栗山の独断と偏見です。
おやまぁ…
こんなクラシックギターの夏フェスです。
むしろ逆に興味出ませんか?
去年なんてチケット完売だったんです。
世の中には怖いもの知らずの物好きが予想以上に多いのです。
ご来場いただければわかりますが、これまでのクラシックギターのネガティブなイメージは払拭され、ココロ踊る新たなギターライフが始まることでしょう。
来られない方は誠に残念ではございますが、1年間、従来通りのネガティブギターライフを送ることになりますが、来年きっと来てください!
今年はギターの展示もあり、私はトーレスモデルを出展いたします!
汗水たらし、気合と根性、辛抱と我慢、苦労に苦労を重ね、命を削って、作り上げました。
うそです。
とりあえず、楽しく作りましたので、皆様ぜひ弾いてみてください!
あと、新しい釣竿が欲しいので、ぜひギター買ってください!(切実)
8月12日、アポフェスでお会いしましょう!
PR
プロフィール
HN:
性別:
非公開
職業:
ギター屋、毒ガス屋、台灣屋、ロボット屋、他、沢山
自己紹介:
ギター屋 栗山
毒ガス屋 小俣
ロボット屋 うどん
台灣屋 ありこ
を中心に、様々な自己中話を投稿していきます。
歴代メンバー
・将棋屋 師匠(2017年8月20日まで)
・クレープ屋 石井(2018年8月8日まで)
毒ガス屋 小俣
ロボット屋 うどん
台灣屋 ありこ
を中心に、様々な自己中話を投稿していきます。
歴代メンバー
・将棋屋 師匠(2017年8月20日まで)
・クレープ屋 石井(2018年8月8日まで)
最新記事
(09/20)
(09/06)
(08/28)
(07/26)
(07/03)