みんなの大部屋
本気の無駄話を不定期にお送りします。
オルチャタ作り 予習編
石井の小部屋をご覧の皆様こんにちは。
栗山です。
先日、旅サラダを見ていたらスペインの「オルチャタ」が出てきました。
「オルチャタ」とは、何なのか。
有名人の名前ではありません。
世界遺産でもなく、オルチャタ村、でもありません。
自分が初めてその単語を聞いたのは、スペイン語講師のミゲルからです。
「オルチャタ、オルチャタ」言っていたのです。
「夏にスペイン行ったらオルチャタ飲んでね!」
と、度々言われました。
そうです!オルチャタとは、スペイン伝統の夏の飲み物なのです。
自分はミゲルのイチオシをすっかり忘れてすっぽかし、まだ飲んだことがありません。
旅サラダで見ていたら無性に飲みたくなってきましたので、
作り方を検索しました。
材料は下記の通りです。
Chufa (チュファ)
砂糖
水
シナモンスティック
以上です。
まず、「チュファ」ですが、これはザックリ説明すると草の根っこです。
写真はこちらです。
こうして整然と並んでいると野菜に見えなくもないですが、
単体で見ると、、、
どうみても雑草です。
この「カヤツリグサ」の地下茎の豆のような物体を「チュファ」と言います。
非常に不安です、、、
「チュファ」は近年「タイガーナッツ」という名称でスーパーフードとして扱われているようで、簡単に入手可能です。
まもなく届きますので、次回オルチャタ作りの模様をお伝えいたします。
栗山です。
先日、旅サラダを見ていたらスペインの「オルチャタ」が出てきました。
「オルチャタ」とは、何なのか。
有名人の名前ではありません。
世界遺産でもなく、オルチャタ村、でもありません。
自分が初めてその単語を聞いたのは、スペイン語講師のミゲルからです。
「オルチャタ、オルチャタ」言っていたのです。
「夏にスペイン行ったらオルチャタ飲んでね!」
と、度々言われました。
そうです!オルチャタとは、スペイン伝統の夏の飲み物なのです。
自分はミゲルのイチオシをすっかり忘れてすっぽかし、まだ飲んだことがありません。
旅サラダで見ていたら無性に飲みたくなってきましたので、
作り方を検索しました。
材料は下記の通りです。
Chufa (チュファ)
砂糖
水
シナモンスティック
以上です。
まず、「チュファ」ですが、これはザックリ説明すると草の根っこです。
写真はこちらです。
こうして整然と並んでいると野菜に見えなくもないですが、
単体で見ると、、、
どうみても雑草です。
この「カヤツリグサ」の地下茎の豆のような物体を「チュファ」と言います。
非常に不安です、、、
「チュファ」は近年「タイガーナッツ」という名称でスーパーフードとして扱われているようで、簡単に入手可能です。
まもなく届きますので、次回オルチャタ作りの模様をお伝えいたします。
PR
プロフィール
HN:
性別:
非公開
職業:
ギター屋、毒ガス屋、台灣屋、ロボット屋、他、沢山
自己紹介:
ギター屋 栗山
毒ガス屋 小俣
ロボット屋 うどん
台灣屋 ありこ
を中心に、様々な自己中話を投稿していきます。
歴代メンバー
・将棋屋 師匠(2017年8月20日まで)
・クレープ屋 石井(2018年8月8日まで)
毒ガス屋 小俣
ロボット屋 うどん
台灣屋 ありこ
を中心に、様々な自己中話を投稿していきます。
歴代メンバー
・将棋屋 師匠(2017年8月20日まで)
・クレープ屋 石井(2018年8月8日まで)
最新記事
(09/20)
(09/06)
(08/28)
(07/26)
(07/03)