みんなの大部屋
本気の無駄話を不定期にお送りします。
今年もよろしくお願いします。
みんなの大部屋をご覧の皆様、たいへん遅くなりましたが、新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
12月の中頃から、なかなか多忙に過ごしながら、体調不良も挟みつつ、新年になりました。
特段変わったこともなく、例年通りの楽しい正月をまだ満喫しております。
今年は初めて「レコード大賞」という番組をそれなりにちゃんと見ました。
過去のレコ大を振り返る番組を年末にチラッと見ていたらこれがとても興味深くて、デコに帽子乗っけたジュリーが超カッコいいとか、大賞受賞した和田アキ子が何故か菊の花束渡されていたりとか、、、
昔の皆さんの嬉し泣きしながらの歌唱がなんとも感動的でした。
今年は何と言ってもダパンプのUSA。
まだ大賞候補の段階でメンバーの1人が泣きながら喜びを語っていて、
これまでの苦労が伝わってくるそれはそれは感動的なコメントでした。
司会の安住さんももらい泣きでウルウルしながらの曲紹介。
で、個人的に気になったのが乃木坂46。
はっきり言って48なのか46なのかも解らないレベルで私は知りません。
これを書いている今も、文字入力で「乃木坂」と入れたら自動的に「46」と続いたので46で合っているんだと思います。
「シンクロニシティ」
という歌で大賞候補。
で、ステージで生披露。
ほぅほぅなかなか綺麗な歌だな…と思いながら見ていたのですが、やはり、あれだけ踊って、ポジション変えて、でも声が超安定している、、、のはチョット違和感で、でもまあ可愛らしいからオッケーな感じ…のような…笑
そして最終結果として、この「シンクロニシティ」が大賞に選ばれた。
メンバーの皆さん嬉しすぎてボロボロ泣いていて、今も昔と変わらずの感動シーン。
あ…どうもっす…大賞うれしいっす…
くらいのリアクションだと思っていたのが、その真逆の反応だったので不覚にも感動してしまいました。
んが…
大賞を受賞すると最後にもっかい歌うわけですね。
かなりのボロ泣き状態で、、、
さあ、これは見ものだ…
このズビズビの状況でもお嬢ちゃんたち、綺麗に歌っちゃうのかい?
と、かなり嫌な奴になって見ていました。
するとどうでしょう…
皆さん声震わせながら、鼻すすりながら歌ってました。
激しく動くところでは歌声も揺れていて、明らか涙声の人もいたりして…
なんかとても感動してしまってですね、
どれどれお手並み拝見…
のような感じで捻くれていた自分が恥ずかしくなりまして、お詫びに「シンクロニシティ」をダウンロードした正月でした。
と、いうわけで、
新年早々からくだらない記事を書きましたが、
この気持ちがわかるはずだシンクロニシティ
ということで…笑
あ、年に一度の勝負事、有馬記念は外れました…
翌週に泣きの一回、ホープフルステークスで奇跡の挽回、プラス帰省の交通費獲得で小躍りしました。
今年は有馬記念一発で仕留めたいと思います。
あ、今年はすしざんまいが一番マグロを競り落としたようですね。
なんか、良かったです。
それでは皆様、今年もよろしくお願いいたします。
最後に、参加できなかった忘年会の写真…
くそぅ…
今年もよろしくお願いいたします。
12月の中頃から、なかなか多忙に過ごしながら、体調不良も挟みつつ、新年になりました。
特段変わったこともなく、例年通りの楽しい正月をまだ満喫しております。
今年は初めて「レコード大賞」という番組をそれなりにちゃんと見ました。
過去のレコ大を振り返る番組を年末にチラッと見ていたらこれがとても興味深くて、デコに帽子乗っけたジュリーが超カッコいいとか、大賞受賞した和田アキ子が何故か菊の花束渡されていたりとか、、、
昔の皆さんの嬉し泣きしながらの歌唱がなんとも感動的でした。
今年は何と言ってもダパンプのUSA。
まだ大賞候補の段階でメンバーの1人が泣きながら喜びを語っていて、
これまでの苦労が伝わってくるそれはそれは感動的なコメントでした。
司会の安住さんももらい泣きでウルウルしながらの曲紹介。
で、個人的に気になったのが乃木坂46。
はっきり言って48なのか46なのかも解らないレベルで私は知りません。
これを書いている今も、文字入力で「乃木坂」と入れたら自動的に「46」と続いたので46で合っているんだと思います。
「シンクロニシティ」
という歌で大賞候補。
で、ステージで生披露。
ほぅほぅなかなか綺麗な歌だな…と思いながら見ていたのですが、やはり、あれだけ踊って、ポジション変えて、でも声が超安定している、、、のはチョット違和感で、でもまあ可愛らしいからオッケーな感じ…のような…笑
そして最終結果として、この「シンクロニシティ」が大賞に選ばれた。
メンバーの皆さん嬉しすぎてボロボロ泣いていて、今も昔と変わらずの感動シーン。
あ…どうもっす…大賞うれしいっす…
くらいのリアクションだと思っていたのが、その真逆の反応だったので不覚にも感動してしまいました。
んが…
大賞を受賞すると最後にもっかい歌うわけですね。
かなりのボロ泣き状態で、、、
さあ、これは見ものだ…
このズビズビの状況でもお嬢ちゃんたち、綺麗に歌っちゃうのかい?
と、かなり嫌な奴になって見ていました。
するとどうでしょう…
皆さん声震わせながら、鼻すすりながら歌ってました。
激しく動くところでは歌声も揺れていて、明らか涙声の人もいたりして…
なんかとても感動してしまってですね、
どれどれお手並み拝見…
のような感じで捻くれていた自分が恥ずかしくなりまして、お詫びに「シンクロニシティ」をダウンロードした正月でした。
と、いうわけで、
新年早々からくだらない記事を書きましたが、
この気持ちがわかるはずだシンクロニシティ
ということで…笑
あ、年に一度の勝負事、有馬記念は外れました…
翌週に泣きの一回、ホープフルステークスで奇跡の挽回、プラス帰省の交通費獲得で小躍りしました。
今年は有馬記念一発で仕留めたいと思います。
あ、今年はすしざんまいが一番マグロを競り落としたようですね。
なんか、良かったです。
それでは皆様、今年もよろしくお願いいたします。
最後に、参加できなかった忘年会の写真…
くそぅ…
PR
プロフィール
HN:
性別:
非公開
職業:
ギター屋、毒ガス屋、台灣屋、ロボット屋、他、沢山
自己紹介:
ギター屋 栗山
毒ガス屋 小俣
ロボット屋 うどん
台灣屋 ありこ
を中心に、様々な自己中話を投稿していきます。
歴代メンバー
・将棋屋 師匠(2017年8月20日まで)
・クレープ屋 石井(2018年8月8日まで)
毒ガス屋 小俣
ロボット屋 うどん
台灣屋 ありこ
を中心に、様々な自己中話を投稿していきます。
歴代メンバー
・将棋屋 師匠(2017年8月20日まで)
・クレープ屋 石井(2018年8月8日まで)
最新記事
(09/20)
(09/06)
(08/28)
(07/26)
(07/03)