みんなの大部屋
本気の無駄話を不定期にお送りします。
PS VITA とは。。。
みなさんこんばんは。
オマタです。
前回はPSPをご紹介しましたが今回はその次世代機であるPS VITAのご紹介です。
ゲームネタの中で出しているチョビチョビ出しているPS VITAとはそもそもなんなのか?
PS VITAとはソニーが出している携帯ゲーム機で正式名称をPlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)といいます。
PSPとの大きな違いは、スティックが左右両方についたこと。ゲームの液晶画面がタッチパネルになったこと。さらにはゲーム機の裏側にタッチパッドが搭載されたこと。
これにより親指はスティックや十字キーを操作、人差し指はLボタンとRボタンの操作、さらに通常のゲーム機では本体やゲームコントローラーを支えるだけの中指、薬指でも背面タッチパッドによりアクションを起こせるようになりました。やはりソニーは画期的なことにチャレンジし続けます。が、この背面タッチパッドは実際操作してみると手がツリそうになったり、意図しないタイミングで押してしまったりとかなり使いにくいモノであり、今はゲーム内設定で無効にしたりしています。
液晶画面のタッチ操作はかなり操作性が良くて重宝します。
そしてスティックが二本になり、操作性の幅が広がっている印象です。
また、液晶画面は有機ELディスプレイを搭載しており、画質はメチャクチャ綺麗です。
ちなみに、この有機ELディスプレイ(キレイな画質)を搭載しているのはPSVITAの中でも初期型だけで、2013年から発売された改良機種ではなぜか液晶ディスプレイになり画質は低下したようです。
価格面や製造コストの削減や有機ELディスプレイの知名度の低さなど原因があったかとは思いますが、残念ですね。
もちろんゲームだけでなく、音楽プレイヤーや動画鑑賞、WIFIを使ったインターネット検索なども可能です
オマタです。
前回はPSPをご紹介しましたが今回はその次世代機であるPS VITAのご紹介です。
ゲームネタの中で出しているチョビチョビ出しているPS VITAとはそもそもなんなのか?
PS VITAとはソニーが出している携帯ゲーム機で正式名称をPlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)といいます。
PSPとの大きな違いは、スティックが左右両方についたこと。ゲームの液晶画面がタッチパネルになったこと。さらにはゲーム機の裏側にタッチパッドが搭載されたこと。
これにより親指はスティックや十字キーを操作、人差し指はLボタンとRボタンの操作、さらに通常のゲーム機では本体やゲームコントローラーを支えるだけの中指、薬指でも背面タッチパッドによりアクションを起こせるようになりました。やはりソニーは画期的なことにチャレンジし続けます。が、この背面タッチパッドは実際操作してみると手がツリそうになったり、意図しないタイミングで押してしまったりとかなり使いにくいモノであり、今はゲーム内設定で無効にしたりしています。
液晶画面のタッチ操作はかなり操作性が良くて重宝します。
そしてスティックが二本になり、操作性の幅が広がっている印象です。
また、液晶画面は有機ELディスプレイを搭載しており、画質はメチャクチャ綺麗です。
ちなみに、この有機ELディスプレイ(キレイな画質)を搭載しているのはPSVITAの中でも初期型だけで、2013年から発売された改良機種ではなぜか液晶ディスプレイになり画質は低下したようです。
価格面や製造コストの削減や有機ELディスプレイの知名度の低さなど原因があったかとは思いますが、残念ですね。
もちろんゲームだけでなく、音楽プレイヤーや動画鑑賞、WIFIを使ったインターネット検索なども可能です
PR
プロフィール
HN:
性別:
非公開
職業:
ギター屋、毒ガス屋、台灣屋、ロボット屋、他、沢山
自己紹介:
ギター屋 栗山
毒ガス屋 小俣
ロボット屋 うどん
台灣屋 ありこ
を中心に、様々な自己中話を投稿していきます。
歴代メンバー
・将棋屋 師匠(2017年8月20日まで)
・クレープ屋 石井(2018年8月8日まで)
毒ガス屋 小俣
ロボット屋 うどん
台灣屋 ありこ
を中心に、様々な自己中話を投稿していきます。
歴代メンバー
・将棋屋 師匠(2017年8月20日まで)
・クレープ屋 石井(2018年8月8日まで)
最新記事
(09/20)
(09/06)
(08/28)
(07/26)
(07/03)